嫁が実家に帰る!夫婦喧嘩で実家に帰る理由と離婚の危険度
2018.10.28

「嫁と夫婦喧嘩をして、仲直りや関係修復ができずに嫁が実家に帰ってしまった…。嫁がこのまま帰ってこなかったらどうしよう。」こんなふうに悩んでいる男性もいるかもしれません。
夫婦喧嘩をこじらせて奥様が実家に帰る時、どんなことが引き金になって妻に決意をさせてしまうのでしょうか。
奥様が実家に帰ってしまった時の離婚の危険度と併せてお伝えします!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
旦那のこと子供が産まれてから「嫌い」だと感じてる人多いです!
旦那にイライラする。 子供が産まれてから、旦那さんのことを「嫌い」だと感じる女性は結構います。 ...
-
-
彼女の性格がきつい…一緒にいてへこまされる残念な彼女について
彼女の性格がきついって一緒に居てやすらげないですよね?性格がきついということは、態度や口調もきついで...
-
-
大学の先生に恋!この気持ちはどうしたらいい?この先の恋の行方
大学の先生に恋をしてしまったら、その恋は諦めた方が良いのでしょうか? 女子大生から見れば、同い...
-
-
婚姻届を書く時…。本籍の欄に「号」がない!本籍の書き方とは!
結婚する2人が婚姻届を書こうとしている時に本籍の欄に「号」がない・・・。 このような場合はどう書い...
-
No Image
-
女性が結婚に焦りだすのは年齢ではなかった!?気にしていないようでも、身近な友達が結婚していくと焦りを...
-
-
好きな人に彼女がいる。辛い気持ちを乗り越えるその方法をご紹介
気になる好きな人にどうやら彼女がいるらしい・・・ ショックで辛いし悲しいけど、諦めるなんて出来...
スポンサーリンク
この記事の目次
夫婦喧嘩の後、嫁が実家に帰る引き金になる理由
夫婦喧嘩をしてしまって、嫁が実家に帰ってしまった!
その引き金になってしまう理由についてお伝えしておきます。
まず1つ目!
あなたは、ちゃんと家事も育児も協力していますか?
ちゃんとやっているよ!なんていう男性もいると思いますが、それはきっとただの自己満足でしょう。
嫁からしてみると、全然協力しているようには思われていない確率が高いのです。
だって、あなたは気が乗った時だけ協力していませんか?
仕事で疲れた時は、手伝わないなんて日もあるでしょう。
これでは嫁は満足しないのです。
2つ目!
これはあなたの言動です。
嫁がイライラしてしまう事を言ってませんか?
話を聞いてほしいのに、今日は疲れたとか、嫁の容姿についてヒドイ事を言ったりしていませんか?
美容院に行ったら気付いてほしいのに、嫁の変化にも気付いていないのではないでしょうか?
結婚してあなたのお嫁さんになったとしても、女性であるという事は変わりません。
言動に注意してくださいね。
夫婦喧嘩で嫁が実家に帰る!離婚の危険度は?
夫婦喧嘩で嫁が実家に帰ってしまった時、気になるのが離婚の危険度ではないでしょうか?
このまま戻ってこないで離婚になってしまったら、どうしようと不安になっているでしょう?
離婚の危険度を見極める方法をお伝えします
嫁は実家に帰って、あなたとの関係について色々考えていると言ったとしましょう。
これからずっとあなたと人生を一緒に歩んでいけるのか、それともまだやり直しが利くから新しい人と…。なんて考えてる段階では、離婚度はまだそこまで高くないでしょう。
しかし、嫁が離婚をするかどうか1人で考えたいと言ってきたら、ちょっと危険度は上ってしまいます。
この場合は、離れて生活する時間が長くなってしまうほど危険なので、離婚したくないのなら早めに迎えに行ったほうがいいですよ!
そして、もうすでに離婚の準備として実家に帰るという場合は危険度マックスです!
もう、離婚にむけて行動を開始しているのです。
それでも諦められないのなら、あなたの気持ちを伝えてやり直せるように頑張ってみてくださいね。
夫婦喧嘩で実家に帰る嫁は何をして過ごしている?
夫婦喧嘩で実家に帰った嫁は、実家でどんな過ごし方をしているのでしょうか?
実家では、いつもやらなくてはいけない家事をやってくれる人がいるので、何もしないで過ごしている人が多いのではないでしょうか?
のんびりと過ごし、あなたと喧嘩してしまった気持ちを落ち着かせているのでしょう。
また、実家の近くには学生時代の友達がいるなんて人もいますよね。
久しぶりに友達に会って、あなたの愚痴を言って発散させている人もいるでしょう。
稀に、浮気をしてしまったなんて人もいるのではないでしょうか?
実家に帰って気持ちを整理している人、愚痴を行って発散させている人、そして浮気をしてしまった人などもいるかもしれませんが、喧嘩をして実家に帰った場合は、気持ちを落ち着かせるためにゆっくりしてほしいものですよね。
夫婦喧嘩で実家に帰る?帰る派・帰らない派の嫁の意見
夫婦喧嘩をした場合に、実家に帰るという人と、帰らないという人がいます。
その人達のそれぞれの意見をまとめてみました。
夫婦喧嘩をした時、実家に帰るという人は、喧嘩したので同じ空間に居たくないという理由があるでしょう。
距離を置く事で、気持ちを落ち着かせる事もできますよね。
そして、旦那さんが迎えに来てくれて仲直りできるという事もあるでしょう。
このパターンが多いのではないでしょうか?
また、夫婦喧嘩をしても実家には帰らないという人は、親に心配させたくないとか、喧嘩ぐらいで実家に行くのはちょっと恥ずかしいとか、自分が実家に帰るのは旦那に負けた気がするからという理由があるようです。
実家があまりにも遠方の場合は帰るのも大変ですよね。
ちょっと旦那と距離を置きたいと思ったのなら、車で出かけてしまうという人もいましたよ!
夫婦喧嘩をしたあと嫁が実家から帰ってきた時は
夫婦喧嘩をして嫁が実家に帰ってしまったけど、帰ってきた!
この時、またこのような事がないようにまずは謝りましょう。
喧嘩になってしまった原因がどっちにあったとか関係なく、取り合えず喧嘩になってしまったという事について謝るのです。
そして今後について話し合いをしましょう。
喧嘩のたびに実家に帰ってしまっては大変ですよね。
その一時の感情で行動されては困ってしまうので、これから喧嘩をしてもあなた自身も家出はしないと言い、話し合ってください。
しかし、嫁が帰ってきたとしても、話し合いもできない状況だったとしましょう。
もう夫婦関係も良くなく、一緒に生活する事も難しくなっているのなら、お互い同意の上で別居をするかどうかの検討をする事になるでしょう。
このようにならない為にも、夫婦喧嘩はしないで円満な関係でいたいものですよね。
- 結婚・恋愛のコツ