引き寄せの法則。ノートに結婚相手の具体的な理想を書こう
2018.10.27

引き寄せの法則。信じるものは救われる?願いは叶う?
そんなことで、思い通りの人生を歩めたら苦労しないわ!とツッコミを入れたくなる気持ちわかります。
でも、自分の願いや希望を、明確に自分自身わかっていますか?
自分の気持ちを整理するためにも、アウトプットすることって大切だと思います。ノートに自分の理想を書き出してみましょう。
そうすると、どんな相手と結婚したいのか?ではなく、どんな相手と結婚するべきかがわかると思います。
旅行へ行く時、行き先を「ハワイ」に決めたとします。
でも、ハワイの「どこ」へ行くのかを決めなければ、飛行機も予約できませんし、ホテルも決められませんよね?
「結婚」とぼやっとした方向性では、あなたの人生は迷子のままですよ。
さあ!ノートにあなたの思う「結婚」を具体的に書き出してみましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
男性より女性のほうが強い!?その気になる根拠を教えちゃいます
男性よりも実は女性の方が強い!?そんな話聞いたことありませんか? 「女々しい」なんて言葉が使わ...
-
-
バリ島で両替するのはいくらがいい?気になるお金の事情について
バリ島は人気の観光地ですね。色んな体験をしたいですね。 バリ島の通貨はインドネシアルピアですが、ど...
-
-
北半球と南半球での星座の見え方や種類の違いについて説明します
北半球の日本とオーストラリアやニュージーランドのような南半球では、季節が反対になっていることは皆知っ...
-
-
カラオケが上手いと点数低い!点数が低い理由と高得点を出す方法
カラオケが上手い人って羨ましいですよね!歌を聞いていると心に響いて感動してしまうこともあります。でも...
-
-
運転が苦手な女性は多い!苦手な理由と対処法・克服できる練習法
運転が苦手だという女性は多いものです。できれば自分で運転はしたくない、誰かの助手席で目的地まで行けた...
-
-
おいしいコーヒーの入れ方を伝授!素敵なコーヒータイムにする方法!
みなさんおいしいコーヒーのいれ方って知っていますか? あのお店のように自宅でもおいしいコーヒー...
スポンサーリンク
この記事の目次
引き寄せの法則!ノートに具体的に書き出して理想の相手と結婚しちゃおう!
世の中には色んな考え方があり、引き寄せの法則というものが存在すると思います。その法則の中で、ノートに色々書き込んで、自分の結婚に関して書き出してみるという方法もあります。
あなたはどんな人と結婚したいのでしょうか。それを具体的にノートに書き込んでみましょう。そうすることによって、あなたが望む人とどこで出会え、どういう行動をとるべきなのかがわかってくると思います。
雑誌などでイメージが沸くこともあると思いますが、それを切り取ってノートに貼るのも良い考えなのかもしれません。
そうすることで、よりイメージがしやすくなると思います。また、そのノートをみることによって、あなたの潜在意識が働きます。そこで、自分がイメージしていることが、潜在意識にうまくつながるとよいですね。
引き寄せの法則。好きなノートに具体的な結婚のイメージを書き込もう!
引き寄せの法則に基づいて、結婚に関することをノートに書き込んで、イメージをつかんでみる。その際のノートの作り方の注意点をここに記載してみたいと思います。ここでは、3つ紹介しておきたいと思います。
- 好きなノートを用意する
あなたの好きなノートを選んで、自分のテンションを上げてみましょう。ノートに罫線はあってもなくてもどちらでも大丈夫です。 - ノートに書く前に自分の気持ちを作る
決して否定的な気持ちでノートに向き合わないことです。落ち着いた気持ちでノートに書き込むことが大切になってきます。 - 願いを1ページに1つ書く
1ページに書く願い事ですが、一つか二つまでしておきましょう。それ以上ある時ですが、別のページを使いましょう。そうやることによって、願望を強く持てることができるのかもしれません。
引き寄せの法則。私はこれをノートに書き読み続けて結婚しました!
引き寄せの法則なのですが、ノートに書き続けて実際結婚した方もいるようです。
その時の様子をここで少し紹介したいと思います。
その時ノートに書いたことなのですが、具体的に色々と書き込んだようです。ノートには、
- 〇〇までに結婚する
- 〇〇までに出産したい
など、自分の願望を具体的に書いて、声に出して読んでいたようです。
やっていくうちに、マイナスなイメージ、例えばこんなことをやっていて意味があるのかとか、これをやっていて、出会えなかったらどうしようと思うこともあると思います。
でも、その度に「大丈夫」と言い聞かせて、不安を取り除いていったようでした。あくまでも一例ではありますが、参考にしてみてください。実際にやってみて、何か感じることもあるかもしれませんよね。そこで何か行動できることがあると思ったら、思い切ってやってみることも大切かもしれません。
願望は、具体的にイメージしたほうが叶えやすい
引き寄せの法則ですが、自分の持っている願望を具体的にイメージした方が叶う確立が高くなってくるのでしょうか。
引き寄せの法則の力に頼るのであれば、目標というものはしっかりしていたほうが、作用されやすい傾向にあるようです。
自分が設定したゴールがない限りは、何も状況が変わらないかもしれません。
そのため、自分が叶えたい願望があるのなら、それが達成できると信じる人がそれを達成できる傾向が強いのです。
そのゴールですが、どの程度具体的にさせるかということもあると思います。まずはゴールを設定し、そのゴールに向けて、小さなゴールを設定する方が良いのではないでしょうか。
その部分が曖昧だと、ゴールが決定しないので、方向性が決まらない可能性もあります。
ゴールが決まったら、それに近づく方法を考える。そうすることによって、自分の願望を達成できるのではないでしょうか。
引き寄せの法則は、具体的にイメージすることと感謝することが大事
引き寄せの法則ですが、具体的にイメージすることと、感謝することが大切なようです。ただ、ここで注意したいことは、過信はしない方がよいということです。
なんでも、願いが叶うと設定すると、自分がこの世を制覇できると思い込んでしまいます。これはあまりよいパターンではありません。
自分が今成功できているのは、他の人からのサポートがあるからである。そういった感謝の気持ちを忘れないことであったり、日々の行いもよいものをすることによって、隠れてみている「神様」のような存在が、ちゃんとみていて、報いてくれることもあると思います。
なので、日々の生活で「感謝できること」のようなノートを作ることも良いかもしれません。自分がさりげなく思っていることでも、感謝できることって沢山あると思います。それを一つ一つ書き出すことも大切かもしれません。
感謝することによって、引き寄せの法則にあるように、よいものを引き寄せることができるかもしれません。そういう志って必要なのかもしれませんよね。人は一人では生きていくことはできませんから。周りからのサポートにも感謝していきましょう。
- 知識・雑学のコツ