雨で洗車をする意味とメリットや運転を快適にするには
2018.10.24

雨が降っていると洗車をするのも面倒になってしまいませんか?
では、雨の日の洗車って意味があるのでしょうか?雨の日洗車のメリットとは?
また、雨の日の運転も快適にするためには、どんな工夫をしたらいいのでしょうか?オススメは?
そこで、雨で洗車をする意味とメリットや運転を快適にするための洗車のススメなどについてまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
No Image
-
ほうれん草を味噌汁に入れる場合、アク抜きした方がいいのかどうか迷ってしまいますよね。 そもそも...
-
-
精神障害者手帳の申請が通らない!申請に必要な条件と対象の疾患
精神疾患で通院をしている時、精神障害の方の自立や坂井参加を促す目的で発行される精神障害者手帳。 ...
スポンサーリンク
この記事の目次
雨の日の洗車って意味あるの?
「洗車する!」と決めていた日に雨が降ってしまうことありますよね。
せっかく洗車しても、雨で塗れてしまったら意味がないようにも思えます。
ガソリンスタンドの洗車機を使う予定の場合には、雨でも行く事が出来ますが、なんとなく「雨だから別の日に」と思ってしまいます。
雨の日の洗車のメリットの意味について
車の塗装にとっては晴天よりも雨の日の方が優しい
夏のとても天気の良い日などは、洗車日和だと思ってしまいますよね。
でも、直射日光で車は結構熱くなっています。
高温なのに水をいきなりかけると、塗装を痛める原因になってしまうんです。
雨の日にはそんな心配はいりません。
もし、天気の良い日に洗車したいなら、塗装のことを考えるなら早朝や夜間がおすすめです。
こびりついた虫の死骸などの汚れは、雨で濡れている方が取れやすい
山道を走ったあとなどは特に、フロントガラスやノーズ周りなどに虫の死骸がたくさんこびりついていますよね。
すぐにとればいいのでしょうが、乾燥してしまったものはなかなか取れません。
乾燥したまま洗車機に入れても、まずとれないでしょう。
雨の日の洗車にも意外にメリットがありますね。
雨の日の洗車の意味は?雨の日洗車のメリット
雨の日に洗車をしようと思いつく人は少ないかも知れません。
ですが、雨は天然のシャワーみたいなものです。
雨の汚れが浮き上がっている状態なので、乾いている状態で洗車するよりも簡単に汚れを落とす事が出来るでしょう。
ただし、雨の強さによっては砂などがまだついているかもしれません。
傷を心配するなら、洗車前にはしっかり一度水で流して洗浄するのがおすすめです。
雨の日のメリットは先ほどもご紹介しましたが、まだあるのです。
洗車をしたあと、皆さん水分をふき取りますよね。
ふき取らずにいると、残った水に埃などの汚れがついて乾燥して、雨ジミと呼ばれるものになってしまうからですよね?
ですが、雨が降っていたら、この工程は省くことができます。
面倒くさがりの人には、雨の日はおすすめの洗車日和となることでしょう。
洗車は雨の前が効果的?その意味は?
雨の日に車に乗ると、走行中に水や泥がはねて車が汚れてしまいますよね。
ですが、乗らずに置いていても汚れがついていませんか?
全く動かしていないのになぜ汚れがつくのでしょう?
実は雨が降る前から車についていた汚れが、雨ジミを引き起こしています。
汚れていると雨水は上手に流れることができません。
あちこちに引っかかってしまうのです。
そして、そこに大気中の埃や砂が付着します。
水滴が蒸発した後には、埃や砂が残って、雨ジミとなるのです。
この雨ジミを予防するには、車を綺麗に洗って雨水を弾く事が大事なのです。
そういう点から、雨の前の洗車はとても効果的と言えるでしょう。
洗車だけではなく、ワックスがけや撥水加工をすると尚良いです。
雨水が車のボディに引っかからずに、上手に弾かれて流れてしまう状態にすることが、雨ジミの予防になります。
また、雨の前に洗車しておけば、綺麗なボディになっているので、雨上がりの手入れも楽になります。
コーティングをすれば、雨の日の運転も快適!
雨の日の運転は憂鬱ですよね。
雨の量にもよりますが、ザーザー降りの時にはどうしても視界が悪くなってしまいます。
特にフロントガラスは、水を弾くのと滲むのでは見やすさが全然違います。
雨の日には、水を弾いてくれる事が快適運転につながりますよね。
雨を弾くためにはコーティングがおすすめです。
コーティングを施工しておけば、撥水効果があるので雨の日の運転の快適性も得られます。
錆や紫外線からも愛車を守ってくれますし、洗車も格段に楽になるのです。
雨の翌日に雨ジミに悩まされていませんか?
それは、車のボディーが汚れて雨が上手に流れていないのです。
コーティングをすれば、その撥水効果で雨水も流れやすくなりますので、残った雨水に埃や砂が付着するのを減らすことが出来るでしょう。
愛車は常にピカピカにしておきたい人には、特におすすめです。
雨の日でも洗車をこまめに楽しもう!
「○○が洗車をすると、すぐ雨が降る」と言われていた友人を思い出します。
ピッカピカに磨き上げたのに、雨にぬれると残念な気分になってしまいますが、雨上がりの事を考えたら、とてもいいタイミング洗車ですよね。
雨の前に水洗いだけではなく、ワックスやコーティング剤などでしっかり磨き上げれば、それは雨が降っても十分意味のある行為です。
磨き上げられたボディーは雨水を弾くので、汚れもわずかしか残りません。
何より洗車の努力が報われて、雨をしっかりと弾く愛車の姿は、頑張ったあなたの心を晴れ晴れとさせることでしょう。
また、雨の真っ只中でも、雨上がりの事を考えれば十分有意義な時間となるのではないでしょうか。
何より雨の日には水分をふき取る工程を省けるというメリットがあるのです。
水分をふき取る作業は、重労働です。
それを省けるだけでも、雨の日に洗車をして良かったと思えるのではないかと思います。
- 生活のコツ