3人家族で食費を4万円以内に!買い物や冷蔵庫の節約術を紹介
2018.10.4
みなさんの一ヶ月にかかる食費はどのくらいですか?
家族の人数によって金額に差はありますね。3人家族の場合だと食費は月にいくらくらいなのでしょう。
月に4万円以内におさえることは出来るのでしょうか。
節約術を紹介します。面倒でもスーパーは使い分ける、献立表を作る、買い物に回数を減らすなど色んな節約術がありますよ!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
台所のシンクの掃除はスポンジでは効果がある?掃除の仕方のコツ
台所のシンクの掃除は毎日行っていますか?掃除をする時にはスポンジでしますか? どんな洗い方だと...
スポンサーリンク
この記事の目次
3人家族で食費は4万円と決めています!その節約術
3人家族で食費を4万円で抑えるためにはどういった節約術をすればいのでしょうか。
- 割引を狙って買い物に行く。
スーパーの惣菜コーナーや生鮮食コーナーなどでは閉店間際になると半額などの割り引きになることがあります。賞味期限が近いものでも冷凍すれば長く日持ちさせる事ができますので、すこし多めに買い溜めすることもお勧めします。スーパーに行く時間は決まってきますがいいものを安く手に入れる事ができるのでお勧めです。 - スーパーは使い分ける。
食材の値段はスーパーによって違います。
チラシをチェックしたりして特売品はスーパーをはしごして購入することをお勧めします。
3人家族の食費は月4万でいける!外食代は抜きで考える
3人家族の食費を月4万円に押さえるためには、外食代は別で考えるようにしてみましょう。
外食の回数によって一気に食費の金額が変わってしまうので、食費を把握する際は別々に考えた方が良いでしょう。
外食した場合はレジャー代として考えるか、もしくはお小遣いとして考えるようにしてください。
もしレジャー代を減らしたいのであれば、食費から買った食材でお弁当を作って持っていくと節約に繋がりますし、外食をしたいのであればお金のかからない遊び先を探すようにするのも手でしょう。
それぞれの付き合いによる外食代は個人のお小遣いから出費する様にするのも節約に繋がります。
3人家族で食費を4万円代に抑えるなら献立表を作る!
3人家族の食費を4万円代に抑えるためには以下の方法も試してみてください。
献立表を作って食費を抑える
一週間分の献立を作ってみることをお勧めします。
買い物はスーパーの特売日などに一週間分をまとめ購入し、その食材を使って一週間分の献立を決めることで無駄なく食費を使うことができるでしょう。
もし足りないものがあればその都度その分だけ購入するようにしましょう。
お店に行く回数も減れば無駄遣いも減らす事ができます。
食費を抑えるために冷蔵庫やキッチン周りの食材を把握する
こまめに冷蔵庫の中やキッチンにどういった食材があるのか把握するようにしましょう。
そうすることで賞味期限切れによる食費のロスを減らすこともできますし、残った食材で一食分つくることで食費の節約につなげる事ができます。
キッチン棚や冷蔵庫を空になるようにして料理をしていけば古い食材を捨てる必要もなくなりますよね。
食費を抑える買い物のコツ
では食費を抑えるためにはどういった買い物をすればよいのでしょうか。
食費を抑えるためにメイン料理になる食材を先に買うこと
週ごとの予算をしっかり立てて食材を購入するようにします。
週の食材はなるべく一週間分まとめて買うようにしましょう。
その際に、まずはメイン料理となるの肉や魚などの食材を先に見て、その後調味料や乳製品などを購入するようにします。
この際にしっかり計算機などで予算の計算をしておくと良いでしょう。
あまりの予算に応じて嗜好品を買うなどすればかなり節約につなげる事ができます。
食材を無駄なく使って食費を抑えよう
食材は余すことなく使うことが大切です。
野菜は多すぎて腐らす事がないようにばら売りによって購入すると良いでしょう。
また、お肉などは購入してすぐに切って小分けにして冷凍しておくことで上手に量も調整する事ができるでしょう。
野菜もカットして小分けにすることで、スープや和え物など複数の料理に使用すれば余すこともないですし料理の時短にもつなげる事ができます。
食費を減らしたい時の節約術
食費を減らすためには以下のことを心掛けてみてください。
食費の出費を把握すること
毎月どれだけ食費が掛かっているのか把握する事が大切です。
その為レシートはしっかりとっておき、こまめに家計簿をつけてみましょう。
家計簿をつけるのが続かないと言う人でも、携帯のアプリで気軽につけられるものもありますのでぜひ使ってみてください。
去年の分などと比較もできますのでより節約する意欲もわくことでしょう。
買い物はまとめて行うこと
買い物に行く回数が多いと、ついつい買いすぎてしまいます。
単純に買い物する度にお金がかかってしまいますし、買う予定のない物までついつい買ってしまうので出費が増えてしまうのです。
食材を買うときは週一回まとめて買い、足りないものは足りないものだけを買い足すように習慣つけてみましょう。
まとめ買いをする場合はなるべく特売日を狙ったりポイントがつく日などを狙って買い物をする事がおすすめです。
- 生活のコツ