157cmの体重は平均どのくらい?女子の理想体重について
2018.4.3

157cmの女子は体重がどのくらいなら平均なのでしょうか?また、理想の体重はどのくらいなのでしょうか?
理想の体重だとしても、理想の体型ではないという事もあるようです。
その理由やダイエットするときに気をつける事なども、併せてご紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
歯の矯正でなぜ抜歯が必要なの?4番目の歯を抜くには理由がある
歯の印象って大切ですよね!笑顔がキレイだし清潔感も感じられます。 最近は大人でも歯列矯正をする...
スポンサーリンク
この記事の目次
157cmの女子の平均体重はどのくらい?
自分の体重について気にしている女性は、多いのではないでしょうか?しかし、体重は気になるけど標準体重についてを知らないという人も多いと思います。
標準体重というのは、病気にかかりにくく最も健康的に過ごせる体重と言われています。
痩せているわけでもなく、太っているわけでもない標準の体重なのです。
標準体重は自分の身長で計算することが出来ます。計算方法は、身長m×身長m×22です。
注意してほしいのはcmではなくmだという事です。例えば157㎝の女性の標準体重は、1.57×1.57×22という計算になり標準体重が54.2キロと計算できるのです。
この時のBMIの数値は22となり、こちらも最も健康的でいられると言われる数値になるのです。
自分の身長の標準体重を知らない人は多いと思うので、一度計算してみてくださいね!
157cmの女子がキレイに見える美容体重は?
上では最も健康でいられる標準体重についてをご紹介しましたが、思っているよりも重く感じたという人もいるでしょう。また、健康でいられる体でも綺麗に見える体型を目指したいと思った人もいると思います。
ここでは多くの女性が目指す、健康でなおかつ見た目もキレイに見える体重についてをご紹介していきます。
健康で見た目もキレイに見える体重を美容体重といいます。この美容体重についても身長で計算することが出来ます。
美容体重の計算方法は、身長m×身長m×20です。
157cmの女性の場合には、1.57×1.57×20で美容体重は49.3キロになります。
この時のBMI指数は20になり、健康的で見た目も美しい体型の目安になります。
女性の方でスレンダーな美しい体型を目指すなら、この数値を目指すといいですよ。
見た目の美しい体型を目指すあまりに、痩せすぎで不健康な体になってしまう事を避けるためにも、ダイエットをするなら美容体重を意識していきましょう。
157cmの女子の理想体重やモデル体重について
上では美容体重についてご紹介しましたが、他にも理想体重やモデル体重などの計算方法もあります。
健康的で見た目もキレイになれるのが美容体重ですが、標準よりも少しスタイリッシュな体型になることを目指すなら、理想体重を目指すといいですよ。
計算方法は身長m×身長m×21になります。BMI指数は21となるので標準だけど標準の中でも下の方になります。
また、モデルのような体型になりたいと思う人も多いと思います。モデルのような体型になる体重をモデル体重と言い、計算方法もあります。
モデル体重は身長m×身長m×19になります。BMI指数は19となりやせ型に分類されます。
女性が目指す体型でもあるのでダイエットをするときに、目標にするのも良いと思います。
また、スーパーモデル体重というものもあります。
身長m×身長m×18で計算することが出来ます。ですが、あまり痩せすぎると健康面での被害が心配されます。
健康的で美しい体を目指すようにしましょうね!
157cmの女子が理想体重でも、理想体型と思えないのはどうして?
ここまで理想体重についてなどをご紹介してきましたが、理想体重になったとしても必ずしも理想の体型になっているかというと、そういうわけではありません。
引き締まることろが引き締まっていて、つくべき場所に筋肉などがついているかどうか、バストの位置やヒップの位置が理想的な位置かどうかが関係するのです。
バストだと身長×0.52から0.53が理想的と言われています。ウエストは身長×0.37から0.39、ヒップは身長×0.53から0.54であると理想的な体型だといえるでしょう。
20代後半頃を過ぎるとこの数値が標準以下だとしても、理想体型だと実感できなくなるものです。
その原因になるのが筋肉です。筋肉が衰える事でウエストは細いのでお腹がポッコリ出ていたり、お尻も小さいのに肉が垂れ下がりキレイな体型とはいえなくなるのです。
理想的な体型を目指すためには、食事によるダイエットの他に筋肉の付き方も意識する必要があるのです。
ダイエットをするときには体重ばかり気にしてはいけない!
体型を気にしてダイエットをしている女性は何を気にしているのでしょうか?体重ばかり気にしていませんか?
特に食事によってのダイエットばかりしている人は注意が必要です。体重を減らしたいがあまりに食事を極端に減らして見たり、断食したりしている場合には気をつけたい点があります。
運動しないで食事だけでダイエットをしている場合、最初になくなるのは脂肪ではなく筋肉です。筋肉がなくなると基礎代謝が低下してしまいます。
すると脂肪がつきやすくなってしまいます。そしてリバウンドしやすい体になってしまうのです。
食事を制限すると体重は減ります。しかし、太りやすいからだになってしまうという事を覚えておきましょう。
キレイな理想の体型になりたいと思うのであれば、健康的なダイエットをするようにしましょう。
食事の見直しも確かに必要です。しかし、極端に減らすなどはせずに必要な物はしっかり食べるようにし、運動をするという事を意識してくださいね!
- 健康・美容のコツ