好きな人の記憶に残るメールを送るベストな時間帯について
2017.9.13

好きな人にメールを送る時は、時間帯に気を使いますよね。好きな人だから時間帯や内容にも悩みます。
好きな人にメールを送るときは相手のライフスタイルを把握するのが一番!?
好きな人と楽しくメールするコツや好きな人にメールを送るおすすめの時間帯などをまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼女を作る男性の心理とは!反対に彼女を作らない男性の心理も!
「彼女が欲しい!」そんな彼女を作る男性の心理を知りたくないですか? 反対に、彼女を作らない男性...
-
-
好きじゃないけど結婚したって「最高の相手見つけた」ってこと!
好きじゃないけど結婚したってどういうことでしょうか?そもそも「好き」って感情は、誰にも比べたり測った...
-
No Image
-
いつもはマメに連絡をくれていた彼女から1週間も連絡ないと、彼氏としては不安になりますよね。 彼...
-
-
恋愛に発展させる!紹介相手と付き合うにはメールを使いこなそう
最近恋愛してないなぁ・・・友達に紹介を頼もう!と考える人は多いですよね。 紹介された相手と恋愛...
-
-
好きな人に彼女がいる。辛い気持ちを乗り越えるその方法をご紹介
気になる好きな人にどうやら彼女がいるらしい・・・ ショックで辛いし悲しいけど、諦めるなんて出来...
スポンサーリンク
この記事の目次
好きな人のライフスタイルを把握してメールしていい時間帯を覚えよう
好きな人にメールするなら、まずは相手のライフスタイルを把握しましょう。自分の常識が相手の常識と同じとは限りません。相手にとって迷惑な時間帯にメールを送ってしまうと返事が返ってこない可能性もあります。
相手のライフスタイルを把握できれば、好きな人の迷惑にならない時間にメールを送ることが出来るはずです。常識的な人、気遣いが出来る人なんだという印象を与えることも出来るでしょう。
また、時間帯の他にメールの内容や相手が心地よいと思う距離感を保つことで、相手との距離を縮められるでしょう。そのためには、好きな人ともっと距離を詰めたいと思ってもやり過ぎない事も大切です。
なお、相手が心地よく感じるメールをするためには、相手のメールのテンションと合わせる必要があります。例えば、返信のペース、文章内の絵文字の量、言葉遣いなどに偏りがあると、どちらかが疲れてしまいます。なるべく相手と同じメールのテンションにすると自然なメールが出来るでしょう。
好きな人にメールを送るときは時間帯の他に返信速度も大切
恋愛では相手に愛情や気持ちを伝える事が大切ですが、気持ちは「好きだ」と言葉に出せても愛情を伝えるのは意外と難しいものです。
その愛情を伝えるために、恋愛にはテクニックが必要だと言われます。メールも恋愛のテクニックを発揮するのに重要なツールの1つです。
メールを返信する時は、出来るだけ3時間以内にしましょう。恋愛の駆け引きのためにわざと遅らせたりするテクニックをよく聞きますが、速やかに返信した方が良いと思います。
自分が逆の立場だったら、気になる人からのメールは早く返信がきた方が嬉しくないですか?返信が遅いと相手にその気がないかもと落ち込んだりするでしょう。
駆け引きのために返信を遅らせるくらいなら、出来るだけ早く返信した方が愛情は伝わりやすくなります。ただし、相手の返信速度は遅いのにこちらは常に即レスしてると相手のプレッシャーになってしまうこともあるので注意が必要です。
もしも、忙しくてゆっくり返信する時間がない時は、「今忙しくて、後でちゃんと連絡する」と返信するだけでも良いでしょう。返事を遅らせるよりもこうした方が相手の事をないがしろにしていないのが分かります。
メールを返信するタイミングも恋愛テクニックの1つになります。返信まで間を空けすぎると相手のテンションが下がってしまう可能性もあるので、程よいタイミングを見極めましょう。
好きな人にメールを送るなら時間帯は夜ならいつ頃が良い?
「私なら18~21時くらいに送ります。夜寝ているのにメールで起こされるのは結構嫌だし、その時間なら大体余裕がある可能性が高いからです。すぐに返事を貰える確率も高いと思います。
寝るときや大切な会議等の時は音が鳴らないようにしていると思いますので、朝早かったり夜遅くなければ、相手が起きている時間に送るのが一番いいでしょう。」
「私は21~24時くらいで、相手の生活習慣によって前後1時間くらい幅があります。この時間帯なら家でテレビを見たりゆっくりしている可能性が高く、テレビを見たりしていても仕事じゃないのでメールをする余裕もあるはずです。もしも、飲みに行っていても友達同士ならメールチェックくらいはすると思います。
早朝と深夜を避けた方が良いと言われていますが、女性から深夜にメールが来たら場合はすぐに返信するとポイントが高いそうです。」
好きな人にメールを送る時間帯は夜が良い理由とは
好きな人にメールを送るなら夜に送りましょう。夜は大体の人が家で過ごしている時間帯で、他の時間帯よりも暇な時間です。
忙しい時に来たメールは、後で返信しようと思いますよね?几帳面な人ならその後隙を見てちゃんと返信してくれますが、面倒くさがりだったりずっと忙しい場合は返信出来ないまま時間が経って、結局メールが来ていたことも忘れられてしまう恐れもあります。
ですから、出来るだけ相手が暇な時間にメールを送るのは返信を貰う上で重要なポイントなのです。
夜の中でも、特に相手が寝る前の時間帯がおすすめです。なぜなら、人間は始まりと終わりの記憶が強くなるという記憶のメカニズムがあります。つまり、夜寝る前にあなたとメールすれば、好きな人のその日の行動の最後をあなたとメールで終わらせることになるので、あなたの記憶や印象が強くなるのです。
更に朝に「おはよう」とメールすると、翌朝もあなたとのメールで一日が始まる可能性があります。脳のメカニズムを利用して、あなたの印象を付けましょう。
好きな人にメールを送るなら時間帯の他に内容も重要
朝早く寝ている時にメールで起こされると嫌なものですが、メールの内容によっては返信に困る事ってありますよね。それで、好きな人とメールしたくても相手を困らせないメールの内容や楽しくメールするにはどんな内容がいいか悩むこともあるでしょう。
自分に置き換えてみると、意外と答えは簡単だと思います。彼氏や好奇心旺盛な人なら些細な内容でも食いついてくれるかもしれませんが、普通は自分の興味のない話をされても返信に困るでしょう。
そこで、まずは好きな人の趣味や興味のある事についてリサーチください。そして、相手の趣味や興味のあることが分かったらそのことに関してメールしましょう。
例えば、車好きな人なら車用品の事やドライブの話など車に関わることをメールしましょう。食べ歩きが好きな人なら美味しいお店の話をしたりします。
相手の興味のある事でメールをしているうちにデートに誘われる可能性もありますし、同じ趣味を持つことが出来るかもしれません。
なお、メールのラリーを続けたいと細かく質問してメールを続けようとしてしまいがちですが、まずは一問一答で終わる程度のメールにして、返事を貰ったらそれについて話を広げるようにしましょう。
- 結婚・恋愛のコツ