夏に長ズボンは暑い!?少しでも快適に過ごせる工夫をご紹介
2017.9.12

夏に長ズボンは暑い!と敬遠していませんか?
照り返しが強いアスファルトの上では、意外に長ズボンは涼しいかもしれませんよ!
暑い夏を長ズボンで過ごす工夫や、夏に長ズボンをあえて着用する理由についてをご紹介いたします。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
車のフロントなどの雪かきはどうやる?傷つけたくない方必見です
雪が車に積もると、車の雪下ろしが必要ですよね。 フロントの雪かきは、氷を無理に取ろうとすると傷...
-
-
ポロポロ・ネチャネチャになったポリウレタンの劣化補修について
ポリウレタンは劣化するの知っていますか?劣化してしまった製品は補修不可能なのでしょうか? 元通...
スポンサーリンク
この記事の目次
夏に長ズボンは暑い!?長ズボンを着用する理由
暑く湿度のある日本の夏、涼しく過ごすためには少しでも服で覆われている面を少なくしたいはず。でも街でよく見かける長ズボンの男性。半ズボンをはかずに長ズボンをはく理由とは?
・男性も冷える!?
外はじりじりと暑くても、お店など建物の中に入ると一転涼しすぎる場合も。女性が暑い夏でも一枚上着をバックに忍ばせておくのと同じで、男性でも半ズボンでいると冷えてしまうようです。
・外見的理由
半ズボンをはくとすね毛が見えてしまうので恥ずかしい、また見た人が不快な気持ちになってしまうのでは・・・。と見た目を気にする方も!今の若者はすね毛を剃ってツルツルな脚をしている方も多いですもんね。
・長ズボンでも暑くない
意外に長ズボンをはいていても暑くない。という方も少なくありません。また上半身に汗は集中して下半身はそれ程汗はかかない。という意見も。
このように様々な理由があって男性が夏に長ズボンを着用している事がわかりました。
暑い夏に長ズボンをはくならロールアップがおススメ
暑い夏でも何かしらの理由やこだわりがあって長ズボンをはくならロールアップがおススメです。
何年か前から女性にも男性にもロールアップが流行っていますよね。普通に長ズボンをはくよりもロールアップするだけでオシャレ度がアップ!そして見た目にも涼しげです。はいている本人にとっても少し涼しいはず・・・。
そうなんですよね~。涼しさは若干といった感じでなんです。
しかし、しかしですよ足元に風が直接触れるんですから長ズボンよりは涼しいはずです!きっと。涼しさを期待するなら不十分かもしれませんが、とにかくオシャレ度はアップする事間違いないので、ぜひ今年の夏はお試しを♪
男性も夏しかできない限定のオシャレを楽しんでくださいね~。ちなみに秋にロールアップをするなら、ズボンの折幅を小さく一折ぐらいにして下さい♪
暑い夏に長ズボンをはくのは日本人だけ?海外の方の反応
アメリカでは夏にはTシャツに短パンが主流のカジュアルスタイル。なので日本を訪れると男性の長ズボン率にビックリするようです。
日本でも海へ行ったり、リゾート地では短パンの男性をよく見かけます。しかし街中になると年齢にもよりますが短パンをはいている男性はグッと少なくなります。
また上品な食事をするような場所へは、もちろん長ズボンをはいて出掛けますよね。半ズボンもありなのかもしれませんが、それを上品に着こなすには最上級のセンスが必要となります。ちょっと一般的には難しいです。センス良く着こなしたつもりでも、浮いてしまうような場合もあるかも知れません。無難なのはやっぱり長ズボン!
こんなふうに長ズボンはキチンとした感じを生み出す効果があります。ちょっとハイセンスな場所に出掛けるにはやっぱり長ズボンが安心できるんです。
夏涼しいのは長ズボン、短パン、スカートのどれ?
男性目線の長ズボンにばかり目を向けてきましたが、女性は夏でも長ズボンをはく?それとも涼しさを重視してスカートや短パンの出番が多くなる?
さてどれが実際、一番涼しいのでしょうか?熱い地域に住んでいる方は特に気になりますよね~。
一説によるとスカートはアスファルトの熱をスカート内にとどめてしまい、意外に暑さを感じる洋服だとか。その説が本当なら夏場はスカートをはかない方が涼しく過ごせるという事になります。
3つのボトムスの中の温度を外に出て測ってみた結果、何と一番低い温度は一説をひっくり返しスカートでした。スカートはやっぱり風通しも良くボトムス内を低い温度で保つことに適しているようです。
そして次に温度が低いのは長ズボン!意外な結果ですよね~。短パンよりも長ズボンの方が温度が抑えられているなんて。
暑い日に外を歩くときは、長ズボンかスカートがおススメという結果になりました。
夏に長ズボンをはくなら、色や素材に工夫をしてみよう
意外にも涼しい事が判明した長ズボン、しかし素材やデザインによっても涼しさは違ってきます。
ジーパンなどの厚い生地よりも、サラッとした薄い生地の方が風が通り涼しさを感じられます。また夏でもジーパンをはきたい、というような場合には夏用の薄手のジーパンが売っていますので、そちらを利用してみてはいかがでしょうか。格段に涼しさの違いを感じられるはずです。
その他にはカラーによっても涼しさに違いを感じます。薄い色は熱を吸収しずらいため濃い色よりも暑さを感じずに着用できます。黒いズボンは太陽の熱を吸収してとっても熱くなってしまいますが、白いズボンなら熱を反射して黒いズボンよりも涼しく感じらるでしょう。そして見た目にもやはり白やパステルカラーは涼しさを感じさせてくれますよね。
夏を少しでも涼しく過ごすためにはズボンの長さだけでなく、デザインや素材、色にも注意をして選んでみて下さい!
- 生活のコツ