彼女が男友達と食事に!彼氏の本音や心の裏側はこうだった!
2017.9.3

自分の彼女が男友達を食事に行くと聞いて、何も思わない男性はいないことだと思います。
広い心の持ち主だと思われたくてOKを出しても、心の中はなんだかモヤモヤ・・・。気になって仕方ないという人もいるのではないでしょうか?
彼氏の心に隠された本音について徹底調査!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
九州女の性格!九州女が今”魅力的”と言われている理由を解説!
都道府県にはその地域ならではの”性格”があるというウワサがありますよね! 東北の女性は○○や関...
-
-
彼女の性格がきつい…一緒にいてへこまされる残念な彼女について
彼女の性格がきついって一緒に居てやすらげないですよね?性格がきついということは、態度や口調もきついで...
-
No Image
-
結婚したくても不安なことがあるとなかなか踏み込めないですよね。 では、結婚後のお金のことが不安...
-
No Image
-
いつもはマメに連絡をくれていた彼女から1週間も連絡ないと、彼氏としては不安になりますよね。 彼...
スポンサーリンク
この記事の目次
彼女が男友達と食事に!二人きりでの食事はアウト?セーフ?
自分の彼女が男友達と食事に行くことについて、男性たちがどう思っているのかを調べてみました!
■自分の彼女が男友達と二人で食事に行くのは浮気?
- 浮気…44パーセント
- セーフ!…56パーセント
半数以上の男性が浮気ではないと答えましたが、その数字は微妙。浮気になると答えた男性も44パーセントで、高い数字になりました。
ではなぜ浮気だと思うのでしょうか?
- 「男と女が二人っきりで出かけるという状況は何が起きても不思議じゃない」(30歳/機械・精密機器/営業職)
- 「何もなかったと言っても証明する人がいない」(28歳/商社/営業職)
- 「男女混合の複数メンバーならわかるけど、二人きりだと心配」(26歳/自動車関連/営業職)
やはり自分の彼女が自分以外の男性と二人きりで食事をするというのは抵抗があるようです。相手が彼女の男友達でも、何が起きるかわからないと思っているのですね!
男の気持ちは男が一番わかるから?彼女にその気がなくても、相手の男友達の気持ちはわからないというのもあるようです。
彼女が男友達と食事に行くことをどう思う?男性の本音は?
自分の彼女が男友達と二人で食事に行くことを男性たちはどう思っているのでしょうか?
■気にしない派
- 「事前にそのことを話してくれるなら気にしない。異性でも友達付き合いは大切だと思う。でも、そのことを知らないで後から誰かに聞いたのなら、どうして報告してくれなかったか気になってしまう。」(27歳/福祉)
もしも自分以外の男性と食事に行くのであっても、しっかり報告してくれるのであれば彼氏も安心のようです。変に隠してしまうと余計に勘繰られたり疑われたりしてしまうことも・・・。サラッと報告するのが無難です。
■気にしてしまう派
- 「いくら男友達でも知らない男の人と二人っきり出食事をするのはやっぱり心配。相手の男に下心がないとも限らないし、口説かれたりしたら嫌だ。」(29歳/教育)
浮気でないとわかっていても、いい気分のしない人もいるようです。ましてやお酒を飲む場合なら、お酒の勢いで何がどうなるかわからないこともあります。男性と食事に行った後、彼女と連絡が取れるまで落ち着かないという男性の意見もありました。
彼氏がいるのに男友達と食事に行く彼女・・・なぜ行くの?
恋愛感情を抱いていない男友達との食事なら、きっと気軽に行ってしまうことでしょう。彼氏にも「今日○○君と二人で食事した」と言えるかもしれません。でももし、彼氏がそれを嫌がったのなら、きっともう男友達と二人で食事に行くことはしないことだと思います。
彼氏が嫌だからやめて欲しいと言っているのに男友達を二人で食事に行ってしまう場合、彼女は彼氏よりも男友達を優先したということになります。
その行動は、あまり彼氏を大切に思っていないということになり、今の彼氏との付き合いに満足をしていないということにもなります。もしかしたら彼女は刺激的な恋愛をしたいのかもしれません。彼氏以外の身近にいる男性と楽しいひと時を過ごして、自分を満足させている可能性もあります。
「男友達」というものは、友達という線を引いていることから自分に対して変な行動に出ない、でも一緒にいると楽しいから同じ時間を過ごすという、ある意味都合の良い存在なのです。
彼女が男友達と食事に!相手が友達でも注意をしてほしいことは?
彼女が「男友達」と思っていても、相手の男性はそう思っていない可能性もあります。
例えば、「カップルシート」や「個室」があるお店に食事に誘われた場合、その男友達は間違いなく彼女に好意を抱いています。友達以上の存在になりたいと思って、二人きりになろうとするのです。
彼女が男友達を食事に行くと報告してきたら、どこのお店で食事をするのか前もって聞いておいた方が良さそうです。
また、ランチに行くときも誘われたお店の雰囲気で彼女に好意が有るか判断することが出来ます。ランチなのに高級なお店に誘ってきた場合、なんだかとても不自然です。
男友達が恋愛に慣れていない可能性もありますし、もしかしたら自分の頭の中に妄想のストーリーがあり、そのストーリーに沿ってふるまうことを考えているのかもしれません。この場合、確実に友達以上に考えていると言えます。
腹が立つ!彼女が男友達と食事に!他にもこんなことが嫌
男性たちは自分の彼女が男友達と二人で食事に行く以外でも、彼女にされる行動を目撃してイライラしていることもあるようです。
■なれなれしく体に触っている
- 「自分の彼女に気やすく触り、しかも相手が嬉しそうだともっとムカつく。」(20代後半男性)
彼女と男友達の中の良さそうな様子を見たら腹が立つのは当たり前。二人の様子に嫉妬心を抱いてしまうようです。彼氏に嫌な思いをさせないように、男友達との距離はある程度取るようにしましょう。
■彼女のことを下の名前で気やすく呼ぶ
- 「彼氏だから下の名前で呼び捨てにしてもいい。彼氏の特権。」(20代前半男性)
名前の呼び方を親しさのバロメーターにしている男性もいるようです。自分の彼女が男友達を呼び捨てにしているのを見るのも嫌なようなので、彼氏の前で名前を呼ぶときは気を付けましょう。
■自分の知らない話で彼女と男友達が盛り上がっている
- 「話の邪魔をしようとは思っていないけど、自分の知らない話はいい気持ちにならない。」(30代前半男性)
自分が目の前にいるのに、ほかの男としかも知らない話で盛り上がっているのは嫌な気持ちになるようです。「わからない話をしてごめんね」など、彼氏に気遣いをしてあげましょう。
- 結婚・恋愛のコツ