夜の食事を食べないと健康的に痩せるって本当?驚きの効果とは!
2017.8.29

夜の食事を食べすぎてしまうことってありますよね!そうすると体に脂肪が蓄積されて太る原因になります。
夜の食事を抜くと、効果的に痩せられるという話もあるようです。これって本当なのでしょうか?
夜の食事を食べないと健康的に痩せられるというウワサについて検証してみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
ランニングで毎日10km走ると、あなたの体はこんなに変わる!
健康のため、ダイエットのため、ランニングを始めたいと思っていませんか? ランニングの習慣がある...
-
-
身長168cmなら体重は何キロが理想?理想体重になるためには
身長168cmの女性の場合、体重は何キロになれば理想的なのでしょうか? よく身長に対しての標準...
-
No Image
-
鏡の前に立って自分の足の太さを見てみると「あれ?なんだか左右で太さが違う?」と感じたことはありません...
-
-
歯の矯正でなぜ抜歯が必要なの?4番目の歯を抜くには理由がある
歯の印象って大切ですよね!笑顔がキレイだし清潔感も感じられます。 最近は大人でも歯列矯正をする...
スポンサーリンク
この記事の目次
夜食べないのは健康的に痩せることに繋がるの?
人間が一日に必要としている摂取カロリーは約1700キロカロリーです。このカロリー以下の摂取量であれば、自然と痩せていくでしょう。でもこれは食べたものがしっかりと消化されている場合の話です。
今の世の中は、夕食を食べる時間が遅いこともあり、夜に食べたものがきちんと消化されずに体が脂肪を蓄えてしまいます。
でも、今の生活を変えずに夕食を抜くと、一日に700キロカロリーを減らすことができ、結果的に一日の摂取カロリーを1000キロカロリーに抑えることが出来て、痩せる効果を得ることが出来ます。
朝食を抜いても、昼食を抜いても、夕食を遅い時間に食べてしまうことが原因でそのことがあまり意味を持たなくなります。
そればかりか、お腹が空いていつもより食べ過ぎてしまい、ダイエットに逆効果なうえに胃腸にも負担をかけてしまいます。こうなると、体の代謝が悪くなり、美容面でも健康面でも悪い影響を与えてしまいます。
もしも健康を考えるのなら、朝でもなく、昼でもなく、夜の食事を抜くことをおすすめします。また、この夕食抜きダイエットは初めて3日ほどで成果が表れてくるため、モチベージョンが保たれて楽しくダイエットをすることが出来るようです。
どうして夜食べないと健康的に痩せられるの?
胃の中を空っぽにして寝ると、消化にエネルギーを使う必要もなくなり、胃酸に焼かれることもなくなります。
でも、もっといい点があり、本来消化に使われるはずだった体内酵素を使って体の組織を新しいものにすることが出来るのです。メラトニンの役割であった、代謝の活性化の影響も受けることが出来ます。
お腹の中を空っぽの状態にして寝たとき、翌朝のお肌の調子もいつもよりとても良いはずです。しかも、夕食を食べずに寝ることでストレスを減らす効果もあります。
「お腹が空いていたらストレスがたまる」という人もいるでしょうが、体は消化に無駄なエネルギーを使う必要がなくなるので喜んでいます。
お腹の中を空っぽにして寝ると気持ちがいいので、体も喜んでストレスを感じにくくなります。
夜に食事を食べない?食べる時間を考えて健康的に痩せる!
夕食を食べるか食べないかも大切ですが、もっと大切なのが「夕食を食べる時間」です。一般には夜20時以降は食べないのが望ましいとされていますが、これにはちゃんと根拠があるんです。
人間の体にはサイクルがあります。
- 朝→排泄
- 昼→消費
- 夜→吸収
このサイクルで体が動き、このことから言うと夜の20時以降は「吸収」の時間ということになります。正しく言うと、夜の20時から翌朝4時までが吸収の時間で、翌日の活動に向けて食べたものから出来るだけ効率的にエネルギーを吸収しようとする時間になります。
こうしたことから、夜に20時以降に食べ物を食べると太りやすくなり、更に言うならば消化の良くないものを食べると、体にも負担をかけてしまうことになります。
夜食べないダイエットで健康的に痩せる!こんな人におすすめ!
夕食を食べないダイエット法は、普段からカロリーを摂りすぎている人に効果を発揮するダイエットです。痩せている人やいつも運動をしている人は、このダイエットをしてもあまり効果を得られません。
■夕食抜きダイエットはこんな人におすすめ!
- 大食い
運動もあまりせず、摂取カロリーが平均を上回っている人は食べすぎを抑えることが出来ます - 急に太った
飲み会や食事会、正月太りなどで急に太ってしまった方は、食べすぎの日々をリセットすることが出来ます - 理想体重よりも太っている
一般的に「理想」とされている体重よりも太っている人には効果があります
自分でも太り過ぎが気になり、体重をどうにかしたい!ダイエットをしたい!と思っている人は、このダイエットをおすすめします。夕食を抜くことで摂取カロリーを抑えることが出来、ダイエット効果が期待できます。
夜に白米を食べないのは健康に効果があるの?
夜だけ炭水化物を抜くというダイエットも、十分に効果が期待できるダイエット法です。炭水化物を制限するダイエットは、朝や昼に行うのは中々難しいものです。そこで、朝や昼は気にせずに食事をし、夜だけ炭水化物を抜く食事をしましょう。
夜は脳や体の活動があまり行われなくなります。このため糖質の消費がされにくくなり、脂肪となって体の中に蓄積されていきます。ですので、夜に炭水化物を抜くだけでもダイエットの効果が期待できるようになるのです。
ポイントとしては、朝と昼の食事で食べたいものを食べ、夜はきちんと食事制限するようにします。
こうすることで消費されないエネルギーを体に溜め込むことを予防し、脂肪の蓄積を防ぐことが出来ます。でも、朝と昼に食べ過ぎてもいいわけではありません。常識の範囲内で食べましょう!
- 健康・美容のコツ