彼氏と旅行に行くことは親に言うべき?反対されにくい言い方
2017.10.27

彼氏と旅行に行くと言ったら親に反対されそうなイメージ、実際反対された経験をした人も多いようです。
親には友達と行くって嘘を付く?それとも正直に言う?親に反対されるのは学生だから?
彼氏と旅行に行った経験のある皆の意見をまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
彼女の実家に行くときの父親や母親の呼び方は?礼儀正しい挨拶を
彼女の実家に初めて行くときや結婚の挨拶をするときは、彼女の父親や母親のことをどんな風に呼ぶのが正解な...
-
-
彼女を作る男性の心理とは!反対に彼女を作らない男性の心理も!
「彼女が欲しい!」そんな彼女を作る男性の心理を知りたくないですか? 反対に、彼女を作らない男性...
-
No Image
-
いつもはマメに連絡をくれていた彼女から1週間も連絡ないと、彼氏としては不安になりますよね。 彼...
-
-
好きじゃないけど結婚したって「最高の相手見つけた」ってこと!
好きじゃないけど結婚したってどういうことでしょうか?そもそも「好き」って感情は、誰にも比べたり測った...
-
-
彼氏から連絡こない期間が一週間!連絡が来ないのは○○だから!
付き合っている彼氏が一週間も連絡がこないとき、どうして連絡がこないのか心配になりますよね! 「...
-
-
彼女の性格がきつい…一緒にいてへこまされる残念な彼女について
彼女の性格がきついって一緒に居てやすらげないですよね?性格がきついということは、態度や口調もきついで...
-
-
彼女と元カレが連絡を取っていた!彼女の心の裏側と彼氏の対処法
自分の彼女が元カレとれんらくを取っていた!これってすごくショックなことですよね。 自分という存...
-
-
九州女の性格!九州女が今”魅力的”と言われている理由を解説!
都道府県にはその地域ならではの”性格”があるというウワサがありますよね! 東北の女性は○○や関...
スポンサーリンク
この記事の目次
「社会人」は彼氏と旅行に行くときは親に言う?言わない?
社会人で彼氏と旅行に行ったことがある女性に、彼氏と旅行に行くことを親に言ったかどうか聞いてみました。すると約4割の人が親に言わずに彼氏と旅行に行ったことがあると回答してくれました。
「社会人になってからは親に報告する必要がない」と思って、わざわざ親に言わなかったというケースや、旅行に行くことを親に話しても「一緒に行く人は友達だ」と言う人もいました。
親に言わずに旅行に行ったという人の中には、彼氏がいることも親に話していない人もいます。そういう人は、日帰り旅行にしたり行先や相手を誤魔化したりといろいろ工夫をしているという話しもありました。
なお、ないと答えた人=親に言ってから旅行に行ったという人は、秘密にしていない方が心から旅行を楽しめるからという意見が多かったです。
「学生」は彼氏と旅行に行くときに親に言う?言わない?
社会人なのか学生なのか、自分の立場によって親に言うべきかが変わってきます。
正直に言った方が気が楽なので言う
旅行中も連絡するし安心してと伝えました。正直に話す派の理由としては、隠していくより正直に言った方が気が楽だし嘘を付いていると思うと旅行が楽しめないという事でした。
社会人と違って反対される可能性も高い学生カップルの旅行は、親が納得して送り出してくれるように話をするのがポイントです。
友達同士で旅行へ行くと話した
学生の場合は旅行に行くことを隠し通せないケースが多く旅行に一緒に行く人は友達だと嘘を付くことも多いです。彼氏と行くと言うと旅行の許可が下りない事が予想される場合は、友達と嘘を付くようです。
しかし、彼氏と行くなんて聞きたくないと思っている親も多く、友達と言いつつ彼氏と行くんだろうと薄々感づいている親も多いです。
親に内緒で旅行する場合も、旅行中に何かあった時のために、親の知っている友達や姉妹などには彼氏と行くことを伝えておいた方が良いでしょう。
学生から社会人になったらもう親に言わずに彼氏と旅行していい?
学生の時に彼氏と旅行に行くのを反対されたことがあれば、社会人になってもなんとなく親には言いづらいですよね。
もう社会人になったんだし言わなくてもいいよね?と思う気持ちと、社会人になっても言わないとダメかな?と思う気持ちが両方あって迷うこともあるでしょう。
個人的な意見としては、社会人になっても社会人1年目ならまだ若いし親に報告して行った方がいいと思います。しかし、20代後半以降になったら社会的にも経済的にも自立してくる年齢なので親に言う必要はないと思います。
ただし、同じ旅行でも国内と海外では印象が違います。国内旅行の場合は、パスポートも必要ないし何かあっても気持ち的に安心です。
しかし、海外旅行の場合はアジアの近い国でもパスポートが必要です。海外に行く場合は、ある程度の年齢になっても一応彼氏と行くということは報告した方がいいのでは?
結婚前の旅行なら国内にしておいて、新婚旅行や結婚後に海外旅行を楽しむのも良いのではないでしょうか。
これで親を納得させられる?彼氏と旅行に行く理由
ずーっと前から計画していた旅行だから
ずっと前から計画していてすごく楽しみにしていた事を伝えましょう。これだけで足りなそうなら、もう申し込みをしてキャンセルしても返金されないと言ってみるのも良いでしょう。
優しい親ならきっと許してくれるはずです。ただし、勝手な事をして!と激怒する親もいるかもしれませんので、自分の親の性格を見極めましょう。
記念日のお祝いのための旅行だから
付き合って○年目の記念やどちらかの誕生日などお祝いが目的の旅行だと説明してみましょう。理解のある親なら納得してくれる可能性があります。
友達と旅行に行くから
本当は彼氏と行くけど友達と行くと嘘をつくパターンです。何を言っても彼氏と二人だと反対することが目に見えているので、友達と行くと嘘を付く人は多いです。
親に嘘を付くので罪悪感を感じる人もいますが、彼氏と旅行に行くためには嘘も方便です。
「友達って誰と?」突っ込んでくる可能性があるので、バレないようにしましょう。親も知っている友達ならその友達に協力してもらえるようにお願いするのも忘れずに。
変に自分から色々喋り過ぎず、さらりと言えば親も許してくれるかもしれません。また、彼氏と行くのかもと気付いても黙認してくれる親もいるようです。
親が彼氏との旅行を反対している場合はどうする?
嘘をついて旅行に行くべきではない
彼氏と旅行に行きたいと思う気持ちはとても理解できます。社会人でしっかり自立している場合なら、申告しなくても良いでしょう。ただ、未成年で学生の場合、親に嘘をついてまで旅行に行く必要はないのです。
嘘をつき旅行に行った事が後から親に知られれば、それこそ彼氏の信用はなくなります。付き合うことすら、反対されてしまう可能性があります。親の立場になって考えてみて下さい。
もしあなたが自分の娘が、内緒で彼氏と旅行に行き、何か事件に巻き込まれたりしたらどうしますか?知らされなかった事もショックですし、あなたに何かあれば彼氏を責め、許す事が出来ないでしょう。
どうしても旅行に行きたい時は、旅行の行き先や日程、立ち寄る場所などを説明し、説得して2人きりでも大丈夫だと信用させ了解を得てから出かけるようにしましょう。
親も彼氏が信用できると確信すれば、了解してくれる可能性も高いでしょう。
それでも泊りでの旅行の許可が下りないときは、日帰り旅行を楽しんでください。社会人になり、しっかりと自立する事ができれば彼氏との旅行はいくらでもいけます。そう焦らずに、常識を考えた行動をとるようにして下さい。
- 結婚・恋愛のコツ