冬に友達と遊びたい!冬だからこそできる遊びをご紹介
2017.11.12

冬になると外で遊ぶのがおっくうになってしまいますが、そんなときこそこの遊び!
友達と遊ぶときには、めいっぱい楽しんじゃいましょう!冬だからこそ、遊べることやおすすめな冬遊びを紹介します。
親子でも楽しめそうな冬遊び。夏以上に盛り上がっちゃう?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
酒を飲み過ぎた…記憶がない…そんな失敗を繰返すのは危険です!
酒による失敗は武勇伝のように語られますが、あまり褒められたことではないですよね。 お酒を飲んで...
-
-
法事を欠席する際のご仏前はどうすればいい?香典に関するマナー
法事の案内がきたけれど都合がつかず欠席しなければならない時、香典のご仏前はどうしたらいい? 送...
-
-
20代の女性が大好物の話題といえば?やっぱり「自分のこと」!
20代の女性が好む話題といえばいったいどのような話だと思いますか? 美容にファッション、スイー...
-
No Image
-
未読スルーする友達の心理!LINEが未読スルーの原因と対処法
友達にLINEを送った時、メッセージが未読のままで既読がつかないと、イライラしたり不安になったりしま...
スポンサーリンク
この記事の目次
冬に友達と遊びたいなら、やはりこの季節にしか楽しめないものがおすすめ!
- 冬の遊びといえば、スキーやスノボではないでしょうか?冬の定番ですよね。
今までしたことがなくても、ウェアやボードは借りることができますし、友達と一緒にレッスンを受けるのも楽しめますよ。 - 冬にしか出来ない遊びといえば、雪合戦!
夏に海水浴に行くように、冬と言えばやはり雪。大勢でチームで戦うのもよし、一対一で雪だらけになって遊ぶのもいいですね。 - 少し足を延ばして、ワカサギ釣りはどうでしょうか?
ワカサギは5〜10センチほどの大きさの淡水魚になります。凍った湖に穴をあけ、ワカサギを釣ります。釣ったワカサギをその場で天ぷらにして食べると、もうやみつきになりますよ。北海道や東北各県まで行かなくてはいけませんが、その価値アリです。 - 家の中で遊ぶなら、コタツでトランプはどうでしょう?
もちろん、おやつはみかんです。大富豪や七並べなど意外と大人もはまってしまうこと間違いなしです。
冬のデートにもおすすめな友達との遊びはコチラ!
ウィンタースポーツで、スキーやスノボより簡単にできるのがスケート。こちらも、スケート靴をレンタルできるので手ぶらで行くことができますね。
ただ、マフラーや手袋、帽子などは用意していくといいでしょう。
あまり、ワイワイ遊ぶのは得意じゃない人におすすめなのがダーツ!
意外とルーツは簡単なんですよ。ボーリングに比べて、スカートや爪などを気にする必要がないので女子にもいいですね。
友達と日帰り温泉もおすすめです。温泉では、遊ぶというより休むというイメージですがカラオケや卓球など温泉内に楽しめるものが揃っているのがポイント。遊びつくすために泊まってしまうのもいいですね。
アクティブに動ける夏よりも冬のほうがいいのでは?と思える遊びは日帰りバスツアー!とくに季節は関係ありませんが、夏よりもやはり冬のほうが食べ物が美味しい気がしませんか?ぜひ、食べ放題と観光の日帰りバスツアーを冬に体験してみてください。お酒も飲めるのが嬉しいですね。
冬の遊びにもピッタリ!友達とキャンプに行こう!
キャンプは夏にするイメージですが、人気があるのが冬のシーズン。人がいないので静かに楽しむことができますし、なんといっても虫がでない!空気が澄んでいるので、星空もさらにキレイですよ。一度体験すると、もう夏には戻れない?
キャンプ道具を持っていなくとも、レンタルやコテージタイプの宿泊施設を利用すれば床暖房やエアコンを完備しているところもあるのでので小さい子供がいても楽しむことができます。夏はBBQがおなじみですが、冬は鍋ではないでしょうか?外で食べる鍋や温かいコーヒー、カップラーメンだってご馳走に変わるのが冬なのかもしれません。美味しそうです。
スキーやスノーボードは、冬しか楽しめない遊びですがお散歩気分で探検できるスノーシューもおすすめです。初心者でも簡単に挑戦できますし、雪の上を歩く感覚はテンションが上がるはず!アクティブ派の人は、ゲレンデをボディボードのように滑り降りるエアーボードはいかがでしょう?スピード・スリルどちらも満点ですよ。
友達と冬と遊びを満喫するなら、やはり小旅行!
友達とただなんとなくその日に予定を決めて遊ぶのもいいですが、たまにはバッチリ予定を組んで本気で遊ぶのもおすすめです。大人なら、なおさら時間を有意義に過ごしたいですよね。
もちろん、疲れを癒す温泉ツアーなんかもいいでしょう。あえて、電車やバスで行くことでみんながワイワイ楽しめますよね。運転に疲れることもありません。お昼と温泉のセットになっているものもいいですし、温泉近くの美味しいものを食べるのもいいですね。心も体も満たされそうです。温泉とグルメの両方を楽しむことができます。
冬といえば、雪!雪といえば・・北海道の雪まつりではないでしょうか?その雪まつりのついでに、北海道の絶景を楽しむのもおすすめです。あえて、雪まつりではなく函館空港に行き朝市や函館山から見る夜景を楽しむのもいいでしょう。海鮮丼めぐりや絶景めぐりなど楽しめる要素が盛りだくさん。函館の海鮮丼もいいですが、ハンバーガーや焼き鳥弁当も美味しいですよ。
冬はのんびり家で過ごしたい!けど遊びたいというよくばりな人におすすめなのは?
家族や友人と楽しめる室内遊びは、ジェンガ、おしゃべり、トランプ・UNO、人生ゲームなどのボードゲーム、鍋パーティ、たこやきパーティなどです。
もちろん、いつものようにテレビゲームやDSで遊ぶのもいいですよね。懐かしいファミコンやスーパーファミコンをまたやってみるのもいいのではないでしょうか?
冬は、室内で遊ぶにはもってこいの季節です。室内でしかできないことを楽しんじゃいましょう。遊んで、なおかつお腹も満たされるお菓子作りやパン作りはいかがでしょう?時間や手間のかかるものを作るのもいいかと思います。夏には、甘い匂いが部屋にこもると、くどい気がしますが冬はなぜか優しい気持ちになれちゃうから不思議ですよね。
なんといっても、作って完成したら食べられる!最終的に、すべて食べることに繋がっている気がしますがそこは食べ物が美味しく感じられる「冬」ということで。
アイスクリーム作りやチーズ作りもおすすめですよ。
- 人間関係のコツ