色白や色黒は遺伝するのでしょうか・・・肌対策はお早めに!
2017.9.5

色白さんは色黒さんが羨ましい?色黒さんは色白さんが羨ましい?
肌の色は遺伝なの?努力次第で白くなれる?どちらもそれぞれにお悩みがあるようです。
肌の色や、シミ対策についてご紹介します。お肌のケアは早めが大事です。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
-
生理がこないのに検査薬は陰性!2週間生理がこないのは病気かも
生理がこないから妊娠検査薬で検査したけど結果は陰性!これってどうして? 2週間も生理が遅れてい...
-
-
朝体重が減らない原因!睡眠や水分が不足すると減らない可能性が
朝は一番体重が減っているものですが、起きた時に体重を測っても減っていないこともあります。ダイエット中...
-
No Image
-
ピアスの作り方を知って、自分好みのビジューピアスを作ってみませんか? ハンドメイドのサイトでもよく...
-
-
身長168cmなら体重は何キロが理想?理想体重になるためには
身長168cmの女性の場合、体重は何キロになれば理想的なのでしょうか? よく身長に対しての標準...
-
-
身長が170cmの人の平均体重や理想体重やモデル体重について
身長が170cmの人は何キロくらいが体重なベストなのでしょうか? 体重といっても理想体重とモデ...
-
-
夜の食事を食べないと健康的に痩せるって本当?驚きの効果とは!
夜の食事を食べすぎてしまうことってありますよね!そうすると体に脂肪が蓄積されて太る原因になります。 ...
スポンサーリンク
この記事の目次
色白や色黒は遺伝する?色白にはなれる?
色黒の人は生まれた時から黒いの?
答えは「YES」です。
では、色黒の人は努力すれば色白になれるの?
答えは「NO」です。
色が黒い人は地黒で、もともとメラニンの量が多いのが特徴です。このタイプの人は、どんなにケアしても色白の人のような白い肌になることは残念ながら不可能です。
人間の本来の肌の色はお尻の色がそうです。顔や首や足は、どうしても日差しを浴びて多少なりとも日焼けをしています。ですが、お尻だけは日差しを浴びることがないので、その人の本来の肌の色ということです。また、頭皮の焼けていない部分もそうです。
美白コスメは色んな種類があり、女性に根強い人気がありますが、もともと色黒の人は多少の効果があっても自分のお尻の色までが限界ということです。
色白や色黒は遺伝するけれど、一生変わらないの?
◇肌の色は遺伝する。
赤ちゃんの透き通るようなすべすべの白い肌、かわいいしキレイだしうらやましいですね。そんな赤ちゃんの肌の色が黒い?と気にするママもいるそうです。肌の色が白い、ここからは肌が黒いという医学的に明確な基準はなく、ママさんの見かたによるものだそうです。
肌の色は遺伝によるものですので、将来的にも変わることはありません。赤ちゃんの肌の色も個性です。元気であるならば、あまり気にする必要はないのではないでしょうか。
さて、肌の色はどうやって決まっているのでしょう。これは色素細胞が作るメラニンによります。このメラニンには、2種類あります。
- 黄赤色系のフェオメラニン
- 黒褐色系のユーメラニン
メラニン粒子の大きさや、有色人種はユーメラニンが多いなど遺伝で決まっていますが、色素細胞の数はどんな人種の人でも大きな差はありません。ですので、肌の色は一生大きく変わることはありません。
色白や色黒は遺伝だといいますが、色白さんはこんな悩みも・・・
色が黒い人は、色白の人を羨ましく思うことはありませんか?
色黒の人はDNAの傷みの修復を治す力が高いので、シワやシミや皮膚のタルミなど日光の影響による老化のスピードが遅いと言われています。ということは色が黒い人は、色白に人と比較して肌の老化が遅いのです。
肌が白いとキレイな印象がありますが、年齢を重ねていくうちに紫外線の影響をうけやすいので維持をするのが大変になります。
その為に顔や首すじなど露出している場所には日焼け止めクリームをこまめに塗り、夏でも長袖か長い手袋をはめたり日傘は常備など・・・。そこまで気を使わなくていけなくなります。
色が黒くてお悩みの方・・・色が白い人も、それはそれで悩みがあるんですよ。
色白や色黒は遺伝するけれどシミは?
肌の色は遺伝すると言いましたが、「シミ」も気になりますね。シミができやすいかどうかも遺伝するのでしょうか?答えは遺伝します。
母親がシミができやすいのであれば、子供もシミができやすい性質を受け継ぐ可能性は高くなってしまいます。母親がシミが多く悩んでいる、色が白いなどは遺伝しやすい体質ですので、若いうちに早めのケアをしてあげましょう。また、シミは今はまだ無くても見えないだけで、皮膚に潜在していることもあるんですよ。
◇シミができるかどうかに影響するのは、「DNAの傷を修復する力」
DNAの傷を修復する力が高ければ、日光や紫外線を浴びてDNAに受けた傷を素早く修復することが出来るのでダメージは少なくてすみます。シミが出来にくいということです。シミが出てくる年齢が遅いと言えます。
反対に「DNAの傷を修復する力」が低いと、修復しにくくなってしまいシミができやすくなってしまいます。「DNAの傷を修復する力」には、肌の色に関係があります。
- メラニンの量が多い色黒・・・シミが出来にくい
- メラニンの量が少ない色白・・・シミが出来やすい
となっています。
色白さんが出来やすいシミについてのQ&A
Q・顔に出来てしまったシミは消すことができますか?
A・ずばり、消すことは出来ます!
- 美白ケアでシミが出来るのを予防。
- レーザー治療をうける。
などの方法がありますが、再び出来ないようにする注意が必要です。シミが消えたからといって、紫外線対策をしないとまた出来てしまいます。
Q・「美白ケア」ってよく聞くけれど本当に効果があるの?
A・それ以上シミが増えていなければ、効いています。
美白ケア用品はシミを抑制するものなので、シミ自体は消せません。ですので、シミが増えていないなら効いていて、美白ケア用品を使っていなかったとしたらもっと増えていたかもしれません。
Q・美白ケア用品はどれくらい使うと効果がでるの?
A・お肌のターンオーバーにあわせるといいので、最低でも1カ月くらいを目安に。シミが増えていないか、シミが濃くなっていないかなどをチェックしましょう。
Q・シミとそばかすは違うの?
A・そばかすは年齢の低いうち、4・5歳ころからでます。シミよりも小さな点がそばかすです。
- 健康・美容のコツ